ホーム画面へ移動

〒402-0041 山梨県都留市金井397
電話:0554-43-3270
メール:keirinji_mail@yahoo.co.jp
<ホーム> 新着情報 <アクセス> <お問い合わせ> <リンク>

 お寺のご紹介 

     臨済宗妙心寺派 冨春山 桂林寺  (りんざいしゅうみょうしんじは ふしゅんざん けいりんじ) 万霊塔
     ご本尊    東方薬師瑠璃光如来 (とうほうやくしるりこうにょらい)
     開山     格智禅師 (かくちぜんじ) >>>大本山妙心寺の
ホームページを見る
     開基     小山田出羽守冨春 (おやまだでわのかみとみはる)
  
 
 ♦白隠禅師筆の万霊塔がある
 ♦小山田氏の菩提寺で墓域には一族の碑が多数ある >>>桂林寺と小山田氏
 ♦市有形文化財「小山田家伝世の板碑」 梵字(ぼんじ)による印、キリーク(阿弥陀如来) >>>桂林寺と小山田氏
 ♦天然記念物「桂林寺の彼岸桜」 目通し幹囲3.7m  >>>睡蓮と四季の花
 ♦寺の池の睡蓮は郡内の名所となっている >>>睡蓮と四季の花
 ♦叶が池は金井の地名起源でもあり山梨の民話として語られている >>>叶が池のお話 白隠禅師筆の万霊塔
   


 1393年(明徳4年)この地に遊化した鎌倉建長寺の 格智禅師(かくちぜんじ) に深く帰依した
 郡内領主 小山田信澄(道号=冨春)が禅師を開山に請じ、その名を山号として当寺を創建致しました。

 戦国時代に入り武田家が滅ぶと、小山田家も断絶し寺は荒廃しました。

 後に中興開山、安山宗泰(あんざんそうたい)和尚 諡号=大光覚雲禅師)の活躍により
 寺は一時28箇所の末寺を持つ小本山としての格を有し、建長寺派から妙心寺派へ移りました。

 明治19年と23年 寺は火災に遭い宝物と共に焼失。
 1892年(明治25年) 本堂を 川棚にあった正観寺より移築しました。

 2016年(平成28年)6月 檀信徒の寄付により新本堂が完成致しました。